始めまして!
本日からYouTubeチャンネル「PLan E BuLO」とブログ「舗装林道好きのバイク日記」を運営していく
.mizhaといいます
初めての記事なので何を書いたらいいのか全然分からず、
見切り発車で執筆しています…w
今回は最初ということで
自己紹介やYouTube、ブログの紹介などを書いていこうと思います
大まかには
- プロフィール
- なぜYouTube、ブログを始めようと思ったのか
- 今後のYouTube、ブログの活用
- まとめ
の内容で書いていきます
目次
プロフィール
名前は「.mizha」と書いて「ミズハ」と読みます
2001年に福島県で生まれ
高校卒業、埼玉県の専門学校に入学
今は埼玉県で社会人1年目が終わろうとしているところです
2020年10月ごろに中型二輪免許、2021年8月に大型二輪免許を取得しました
四輪は中型まで持ってますが、乗る機会がないのであんまり役に立ってないです…w
今の愛車は「 YAMAHA MT‐25 」です
2021年の9月に納車してもう一年以上がたつので、そろそろ大型とかに乗りたいです
ただMT-25は今のところは売る予定はないですが…
基本的に水曜日にツーリングに行ってます

いつもはこんな感じの道をよく走っています
土日は仕事なのでイベントなんかに参加しにくいので残念ですが、
その分平日は観光名所がすいてるので、個人的にはありがたいです
舗装林道は絶えずすいてますけどねw
なぜYouTube、ブログを始めようと思ったのか
ここからは
なぜYouTubeとブログを始めようと思ったのかについて、書いていこうと思います
YouTubeとブログで始めようと思った理由が違います
YouTubeは、実は1年前からやろうとは思っていたんです
動画の撮影、編集が終わった動画も3~4本あったのですが、
動画編集の受注をしていた方と1か月連絡がつかなくなり、それ以降音信不通に…
そのため動画を投稿できずにすべてお蔵入りに…
なのでこれからは自分で撮影、編集をして動画を投稿していくつもりです
さすがに色々学びました…w

次にブログですが
ブログは基本的に、自分のツーリング計画のメモといった面が大きいです
舗装林道を好んで行くので、名前のない道路が多いのです
今まではすべて地図アプリにピンで印をつけていたのですが、
見つけずらくなったり、なんでピンを打ったのか忘れていたり…
そういったことが多くなってきたので「どうせならブログに残そう!」
と思ってブログを始めました
あとはこのブログを見て舗装林道の良さ?に築いてくれたらなーと
ちなみにガチの林道はぼっちツーリングなので、もしもの時がこわくていかないですw
今後のYouTube、ブログの活用

YouTubeでは「ツーリングに行った舗装林道の撮影動画」を
ブログでは「これから行きたいツーリング計画」や「ツーリングに行ってきた舗装林道の感想」
などをメインで投稿していこうと考えています
基本的には上記の内容で書いていくつもりです
たまにカスタムだったり、バイクウェアだったり、雑記ブログだったりを投稿するかもしれないです
まとめ
いかがだったでしょうか?
初めてのブログ記事ということで、自己紹介を書いてみました
ブログに関しては毎日更新いていきたいと思っているので
良ければ暖かいめで見ていただけると幸いです
まだ2月が始まったばかりということで
バイクに乗るには適さない季節ではありますが
私は良くも悪くも頭が悪いバイク乗りなので「寒い」と言いながらバイクに乗ります
次乗れるのは来週かな


コメント